ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文等

日本の経典訓読の一源流 : 助詞イを手掛りに

https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2009235
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2009235
31c39563-a54c-47c7-bed6-22070a8a70eb
名前 / ファイル ライセンス アクション
Kyuko_55_1.pdf Kyuko_55_1.pdf (512.5 KB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 日本の経典訓読の一源流 : 助詞イを手掛りに
言語 ja
作成者 小林, 芳規

× 小林, 芳規

ja 小林, 芳規

en Kobayashi, Yoshinori

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
主題Scheme NDC
主題 810
内容記述
内容記述 奈良時代(八世紀)の一切経書写に際して新たに始まった勘経では、底本とは別に証本として新羅経などの舶来経が使われた。一切経の白点・朱点に朝鮮半島の語順符や点吐(ヲコト点)が見られるのは、勘経の証本を通して取り入れられたことが考えられるが、符号だけでなく経典の訓読法まで新羅経の影響があったのであろうことを、新資料を用い、助詞イを手掛りに推定する。
言語 ja
出版者
出版者 古典研究会
出版者
出版者 汲古書院
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0289-2693
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00102788
開始ページ
開始ページ 1
書誌情報 汲古
汲古

号 55, p. 1-10, 発行日 2009-06-15
旧ID 26923
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-21 04:49:25.114987
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3