WEKO3
アイテム
ニューラルネットワークのモデルによる生徒の自然認識に関する研究
https://doi.org/10.11501/3147833
https://doi.org/10.11501/3147833f408255e-2b10-437e-b650-9f9a02d86706
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-18 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ニューラルネットワークのモデルによる生徒の自然認識に関する研究 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
作成者 |
松原, 道男
× 松原, 道男
|
|||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
権利情報 | ||||||||||
権利情報 | Copyright(c) by Author | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 370 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | TableOfContents | |||||||||
内容記述 | 目次 / p1 序論 / p1 第1章 自然認識に関する先行研究 / p3 第1節 認知心理学と理科教育における構成主義の発展 / p3 1.理科教育における相対主義的観点の必要性 / p3 2.相対主義と構成主義 / p4 3.認知心理学と理科教育における構成主義 / p5 4.初期の研究の理科教育に対する影響 / p6 第2節 理科教育の構成主義的アプローチ / p7 1.学習者の具体的な自然認識の特性 / p7 2.理科学習における構成主義的アプローチ / p8 第3節 認知心理学的アプローチ / p11 1.知識をとらえる視点 / p11 2.形式的知識と具体的知識 / p12 3.宣言的知識と手続き的知識 / p15 第4節 知識のモデル化 / p19 1.具体的事象に関する知識のモデル / p19 2.自然認識の全体的モデル / p23 3.知識モデルの発展 / p23 第2章 本研究の目的と方法 / p26 第1節 先行研究の問題点 / p26 第2節 本研究の目的 / p27 第3節 本研究の方法 / p27 第3章 ニューラルネットワークによる分析理論 / p29 第1節 脳の機能とモデル化 / p29 1.脳の機能の分局化 / p29 2.人工知能のモデル / p30 第2節 ニューラルネットワークによる知識のモデル化 / p31 1.ニューラルネットワークの定義 / p31 2.階層型ニューラルネットワークの基本構成 / p32 3.ニューラルネットワークの情報処理の特性 / p35 4.ニューラルネットワークによる情報処理の問題点 / p36 5.ニューラルネットワークによる分析の方法 / p38 第3節 知識モデルの分析による哲学的問題とその解決 / p39 第4章 ニューラルネットワークによる自然認識の調査 / p41 第1節 調査の概要 / p41 第2節 岩石の分類に関する分析 / p42 1.調査1の目的 / p42 2.調査1の方法 / p42 3.調査1の結果 / p43 4.調査1のニューラルネットワークのモデルによる分析および考察 / p45 第3節 ふりこの周期の認識に関する分析 / p53 1.調査2の目的 / p53 2.調査2の方法 / p53 3.調査2の結果 / p54 4.調査2のプロダクションシステムのモデルによる分析 / p56 5.調査2のニューラルネットワークのモデルによる分析 / p63 6.両モデルの比較 / p70 7.調査3の目的 / p71 8.調査3の方法 / p72 9.調査3の結果 / p73 10.調査3のニューラルネットワークのモデルによる分析および考察 / p76 第4節 てんびんの認識に関する分析 / p81 1.調査4の目的 / p81 2.調査4の方法 / p81 3.調査4の結果 / p82 4.調査4のニューラルネットワークのモデルによる分析および考察 / p84 第5節 相対運動の認識に関する分析 / p95 1.調査5の目的 / p95 2.調査5の方法 / p95 3.調査5の結果および考察 / p97 4.調査6の目的 / p101 5.調査6の方法 / p101 6.調査6の結果 / p103 7.調査6のニューラルネットワークのモデルによる分析および考察 / p104 第6節 磁石にはたらく力の認識に関する分析 / p111 1.調査7の目的 / p111 2.プロダクションシステムのモデルによる分析 / p112 3.調査7の方法 / p118 4.調査7の結果および考察 / p120 第5章 総括と結論 / p125 第1節 調査のまとめ / p125 第2節 先行研究との比較考察 / p128 第3節 本研究の限界と今後の研究課題 / p130 参考文献 / p132 謝辞 / p142 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_db06 | |||||||||
資源タイプ | doctoral thesis | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.11501/3147833 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
開始ページ | ||||||||||
開始ページ | 1 | |||||||||
書誌情報 |
p. 1 |
|||||||||
学位授与番号 | ||||||||||
学位授与番号 | 乙第3051号 | |||||||||
学位名 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
学位名 | 博士(教育学) | |||||||||
学位名 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
学位名 | Pedagogy | |||||||||
学位授与年月日 | ||||||||||
学位授与年月日 | 1998-02-20 | |||||||||
学位授与機関 | ||||||||||
学位授与機関識別子Scheme | kakenhi | |||||||||
学位授与機関識別子 | 15401 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
学位授与機関名 | 広島大学 | |||||||||
学位授与機関 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
学位授与機関名 | Hiroshima University | |||||||||
旧ID | 31922 |