WEKO3
アイテム
道路交通の安全政策評価の方法論とその適用に関する研究
https://doi.org/10.11501/3055143
https://doi.org/10.11501/3055143ffb75dd1-6aad-47cf-99a3-353969e600e7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-18 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 道路交通の安全政策評価の方法論とその適用に関する研究 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A STUDY ON EVALUATION SYSTEMS OF ROAD TRAFFIC SAFETY POLICIES AND THEIR APPLICATIONS | |||||||||
言語 | en | |||||||||
作成者 |
今田, 寛典
× 今田, 寛典
|
|||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
権利情報 | ||||||||||
権利情報 | Copyright(c) by Author | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 680 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | TableOfContents | |||||||||
内容記述 | 第1章 序論 / p1 第2章 人の要因を考慮した道路交通事故の解析手法 / p6 1.概説 / p6 2.解析法の概要 / p6 3.事故の要因 / p7 4.解析 / p12 5.解析結果とそのまとめ / p14 6.結語 / p24 参考文献 / p26 第3章 歩行者の行動特性からみた安全施設の設置評価法 / p28 1.概説 / p28 2.歩行者の横断行動に関する従来の研究と本研究の特徴 / p29 3.歩行者の行動特性 / p29 4.実験計画法による歩行者の行動観測 / p30 5.各因子が歩行者の行動特性に及ぼす影響 / p33 6.結語 / p43 参考文献 / p44 第4章 歩行者空間の安全性に対する住民の多様化した意識の分析法と都市の交通安全政策評価への意識の適用 / p47 1.概説 / p47 2.研究方法の概要 / p48 3.意識調査と調査対象地区の概要 / p50 4.歩行者空間の位置づけ / p51 5.歩行者空間の安全性評価 / p56 6.結語 / p61 参考文献 / p62 第5章 自動車運転時の安全性評価と向上策(晴天時区画線の視認性) / p64 1.概説 / p64 2.区画線が交通流に及ぼす影響 / p64 3.研究方法の概要 / p68 4.ビーズの再帰反射の数値計算法 / p72 5.区画線の再帰反射の数値計算法 / p78 6.数値計算結果の妥当性 / p83 7.ビーズの再帰反射特性に関する数値計算例 / p88 8.区画線の視認性に影響を及ぼす要因の解析 / p90 9.結語 / p95 参考文献 / p97 第6章 自動車運転時の安全性評価と向上策(夜間雨天時区画線の視認性) / p99 1.概説 / p99 2.従来の研究と問題点および本研究の目的 / p99 3.実験の概要 / p102 4.実験結果と考察 / p105 5.雨滴が視認性低下に及ぼす影響に関する解析 / p109 6.数値計算例と結果の考察 / p112 7.視認性の向上策 / p114 8.結語 / p115 参考文献 / p116 第7章 道路交通の安全性からみた都市道路網の評価法 / p117 1.概説 / p117 2.従来の研究と本研究の特徴 / p117 3.道路交通の危険性を表す指標 / p119 4.道路網の安全性評価システム / p120 5.適用事例 / p126 6.結語 / p138 参考文献 / p139 第8章 道路交通安全政策評価とその担当機関の役割および総合効果の分析法 / p141 1.概説 / p141 2.道路交通安全政策の歴史的背景と交通安全政策の立案 / p141 3.道路交通安全政策立案とその評価法の考え方-社会システム論的アプローチ / p143 4.シミュレーション結果と安全政策評価への適用 / p149 5.結語 / p155 参考文献 / p156 第9章 結論および今後の展望 / p158 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_db06 | |||||||||
資源タイプ | doctoral thesis | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.11501/3055143 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
開始ページ | ||||||||||
開始ページ | 1 | |||||||||
書誌情報 |
p. 1 |
|||||||||
学位授与番号 | ||||||||||
学位授与番号 | 乙第2067号 | |||||||||
学位名 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
学位名 | 博士(工学) | |||||||||
学位名 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
学位名 | Engineering | |||||||||
学位授与年月日 | ||||||||||
学位授与年月日 | 1990-12-06 | |||||||||
学位授与機関 | ||||||||||
学位授与機関識別子Scheme | kakenhi | |||||||||
学位授与機関識別子 | 15401 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
学位授与機関名 | 広島大学 | |||||||||
学位授与機関 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
学位授与機関名 | Hiroshima University | |||||||||
旧ID | 33762 |