ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学博士論文
  2. 2012年度以前

子宮体癌における臨床病理学的並びに免疫組織化学的研究

https://doi.org/10.11501/3084443
https://doi.org/10.11501/3084443
e9a1d77d-b5e4-4397-9f50-190a72165c24
名前 / ファイル ライセンス アクション
diss_ko853.pdf diss_ko853.pdf (3.0 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 子宮体癌における臨床病理学的並びに免疫組織化学的研究
言語 ja
タイトル
タイトル Clinicopathologic and Immunohistochemical Study of Endometrial Carcinoma
言語 en
作成者 藤原, 久也

× 藤原, 久也

ja 藤原, 久也

en Fujiwara, Hisaya

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 Copyright(c) by Author
主題
主題Scheme Other
主題 Endometrial carcinoma
主題
主題Scheme Other
主題 Clinicopathology
主題
主題Scheme Other
主題 Immunohistochemistry
主題
主題Scheme Other
主題 Prognostic factor
主題
主題Scheme NDC
主題 490
内容記述
内容記述 子宮体癌84例(内膜型腺病高分化型33例・中分化型9例・低分化型7例,漿液性腺癌3例,腺扁平上皮癌12例,腺棘細胞癌20例)を対象として,臨床病理学的所見並びに各種腫疾関連抗原の免疫組織化学染色所見と予後(累積5年生存率)との関係を比較し,子宮体癌の予後推定因子について検討した。 1.臨床病理学的所見について検討した結果, (1)臨床進行期のⅠ期及びⅡ期は内膜型腺癌高分化型及び同中分化型が,Ⅲ期及びⅣ期は同低分化型及び菜液性腺癌が最も多かった。 (2)脈管侵襲は漿液性腺癌,ついで内膜型腺病低分化型に多く認められた。 (3)筋層浸潤は内膜型腺癌低分化型,漿液性腺癌及び腺扁平上皮癌の全例に認められ,とくに内膜型腺病低分化型及び腺扁平上皮癌の過半数が深遠度2/3以上であった。 (4)転移は,内膜型腺癌低分化型及び漿液性腺癌に最も多くみられた。 (5)閉経後の症例は漿液性腺癌,内膜型腺癌中分化型,同低分化型及び腺扁平上皮癌に多くみられた。 2.臨床病理学的所見と累積5年生存率(以下5生率)を比較検討した結果, (1)内膜型腺癌高分化型,腺棘細胞癌,臨床進行期Ⅰ期・Ⅱ期,脈管非侵襲,筋層非浸潤・浸潤1/3まで,閉経前並びに癌胞巣周囲のリンパ球浸潤高度の各症例は全例生存し,5生率は100%であった。 (2)内膜型腺病低分化型,漿液性腺癌,臨床進行期Ⅲ期・Ⅳ期,脈管侵襲,筋層浸潤2/3以上,転移,閉経後並びに癌胞巣周囲リンパ球浸潤中等度以下の症例には死亡例が多く,5生率が低下していた。 3.CA125, vimentin, SSEA-1, Searyl SSEA-1, Fucosyl SSEA-1, UEA-I Lectin, EMA並びにPLAPの免疫組織化学染色所見と臨床病理学的所見を比較検討した結果, (1)CA125の陽性率は,内膜型腺癌高分化型及び腺棘細胞癌の症例で高く,内膜型腺癌低分化型,臨床進行期Ⅳ期並びに筋層浸潤2/3以上の症例で低い傾向が認められた。 (2)Vimentinの陽性率は,内膜型腺癌高分化型,脈管非侵襲並びに筋層非浸潤・浸潤1/3未満の症例で高く,内膜型腺癌低分化型,臨床進行期Ⅳ期並びに筋層浸潤2/3以上の症例で低い傾向が認められた。 (3)Searyl SSEA-1の陽性率は内膜型腺癌高分化型,腺棘細胞癌,脈管非侵襲,筋層非浸潤,非転移並びに閉経前の症例で高く,内膜型腺癌低分化型,腺扇平上皮癌並びに筋層浸潤2/3以上の症例で低い傾向が認められたSSEA-1及びFucosyl SSEA-1については,陽性率の差は認められなかった。 (4)UEA-I Lectinの陽性率は,内膜型腺癌高分化型及び腺棘細胞癌で高く,内膜型腺癌低分化型で低い憤向が認められた。 (5)EMAの陽性率は,脈管侵襲及び筋層浸潤の症例で高い傾向が認められた。 (6)PLAPの陽性率は,臨床進行期Ⅰ期並びに閉経前の症例で高い傾向が認められ,筋層浸潤2/3以上の例では低い傾向が認められた。 4.各種庄癌関連抗原の免疫組織化学染色所見と累積5年生存率を比較検討した結果, (1)CA125陽性群の5生率は100%,陰性群の5生率は87.5%であり,両者の間に有意差を認めた(p<0.01)。 (2)Vimentin陽性群の5生率は100%,陰性群の5生率は88.0%であり有意差を認めた(p<0.01)。 (3)その他の腫蕩関連抗原の染色所見について札予後との間に明かな差異は認められず,子宮体癌の予後を推定する腫蕩関連抗原としては,CA125とvimentinが最も有用であることが示唆された。
言語 ja
内容記述
内容記述 To evaluate prognostic factors of endometrial carcinoma, 84 cases were examined clinicopathologically and immunohistochemically. Results obtained were also compared with survival rate- The following results were obtained : (1) Clinicopathologically, histologic type of adenocarcinoma (G1) and adenoacanthoma, clinical stage I・II, no vessel permeation, no or lesser degree (<1/3) of myometrial invasion, pre-menopausal state and high degree of lymphocytic infiltration were regarded as good prognostic factors. Histologic type of adenocarcinoma (G3) and serous adenocarcinoma, clinical stage III・IV, higher degree (2/3<) of myometrial invasion and no-metastasis were regarded as poor prognostic factors. (2) Immunohistochemically, CA125 expression rate was high in adenocarcinoma (G1) and adenoacanthoma and low in adenocarcinoma (G3), clinical stage IV and myometrial invasion (2/3<) cases. Immunoreactivity of vimentin was observed at high percentage of cases in adenocarcinoma (G1), no vessel permeation, and no or lesser degree (<1/3)of myometrial invasion cases and low in adenocarcmoma (G3), clinical stage IV and myometrial invasion (2/3<) cases. Positive rate of searyl SSEA-1 was high in adenocarcinoma (G1), adenoacanthoma, no-vessel permeation, no-myometrial invasion, no-metastasis and pre-menopause cases and low in adenocarcinoma (G3), adenosquamous carcinoma and myometnal invasion (2/3<) cases. Positive rate of UEA-I Lectin was high in adenocarcinoma (G1) and adenoacanthoma and low in adenocarcinoma (G3) cases. Positive rate of EMA was high in vessel permeation and myometrial invasion cases. Positive rate of PLAP was high in clinical stage I and pre-menopause cases and low m myometrial invasion (2/3<) cases. Cumulative 5 year survival rate was high in positive cases of CA125 and vimentin.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 広島大学医学雑誌, 38(1), 169-196, 平2-2月(1990)
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_db06
資源タイプ doctoral thesis
出版タイプ
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
ID登録
ID登録 10.11501/3084443
ID登録タイプ JaLC
開始ページ
開始ページ 1
書誌情報
p. 1
学位授与番号
学位授与番号 甲第853号
学位名
言語 ja
学位名 博士(医学)
学位名
言語 en
学位名 Medicine
学位授与年月日
学位授与年月日 1990-03-26
学位授与機関
学位授与機関識別子Scheme kakenhi
学位授与機関識別子 15401
言語 ja
学位授与機関名 広島大学
学位授与機関
言語 en
学位授与機関名 Hiroshima University
旧ID 21044
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-21 01:26:02.046890
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3