Item type |
デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) |
公開日 |
2023-03-18 |
タイトル |
|
|
タイトル |
自然エネルギーを含む分散型電源群の経済性評価に関する研究 |
|
言語 |
ja |
作成者 |
大丸, 友也
造賀, 芳文
餘利野, 直人
杉本, 明寛
|
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
権利情報 |
|
|
権利情報 |
Copyright (c) 2007 by Authors |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
分散型電源 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
経済性評価 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
自然エネルギー |
主題 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
540 |
内容記述 |
|
|
内容記述 |
近い将来、自然エネルギーの利用やコージェネレーションのような環境負荷低減、省エネルギーを目的とした分散型電源が、需要家側に多数設置されることが予想される。その場合、今の電力系統の構成では保護や制御が複雑になり、電力会社の送電系統に負担がかかることになる。そこで安定した電力・熱供給を行うため分散型電源を一箇所に統合、制御するという考え方が提案されている。これを本稿では分散型電源群と呼ぶ。しかし、分散型電源群の経済性が、その実現において大きな問題となっている。そこで本研究室では、分散型電源群を構成し最適化することが需要家の立場から経済的であるかどうか判断する経済性評価方法を提案してきた。しかし、分散型電源群の運用上での安全性、つまり需給アンバランスの為の予備力を考慮していなかった。そこで本稿で拡張を行い、改めて経済性評価を行った。 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
電気・情報関連学会中国支部 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11138730 |
開始ページ |
|
|
開始ページ |
430 |
書誌情報 |
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集
巻 58,
p. 430,
発行日 2007-10
|
旧ID |
22863 |