WEKO3
アイテム
IEEE802.11無線端末を利用したマルチホップ通信システムの作成
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2001125
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/200112507b48fda-dc29-4b40-96a1-207784d3bc97
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-18 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | IEEE802.11無線端末を利用したマルチホップ通信システムの作成 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
作成者 |
丹田, 真裕
× 丹田, 真裕
× 中野, 浩嗣
|
|||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||
権利情報 | ||||||||||||||
権利情報 | Copyright (c) 2007 by Authors | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | IEEE802.11 | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | アドホックモード | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | アドホックネットワーク | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||||
主題 | 540 | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述 | 現在広く普及しているIEEE802.11系無線LANには端末局間で直接通信できる,アドホックモードというネットワーク構成がある. アドホックモードはアクセスポイントを必要とせず,端末局のみでネットワークを構成することができるが,アドホックモードは一般的に中継する機能を持たず,その通信範囲は端末局の電波到達範囲内という狭い範囲に限られる. 本研究では,複数の端末局を中継して通信を行うマルチホップ通信を行うシステムを作成し,既存のIEEE802.11無線端末のアドホックモードを利用した,より広域な範囲の通信を試みる. また,Javaで実装することにより,より多くの端末でシステムを構築することが出来た. | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 電気・情報関連学会中国支部 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA11138730 | |||||||||||||
開始ページ | ||||||||||||||
開始ページ | 369 | |||||||||||||
書誌情報 |
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 巻 58, p. 369, 発行日 2007-10 |
|||||||||||||
旧ID | 22865 |