WEKO3
アイテム
統計教育における資質・能力を育成する学習指導の研究 : 第6学年「資料の調べ方」の実践を通して
https://doi.org/10.15027/39638
https://doi.org/10.15027/3963828c11ace-e460-4f4f-84cd-40758183c240
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-18 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 統計教育における資質・能力を育成する学習指導の研究 : 第6学年「資料の調べ方」の実践を通して | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A study on Educational Guidance that Fosters Children's Natures and Abilities Regarding Statistics Education : Through Practical Lessons on "How to Consult the Data'' at the Sixth Grade. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
作成者 |
端山, 文子
× 端山, 文子
|
|||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 370 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述 | 本研究の目的は,統計にかかわる学習において,資質・能力を育成するための学習内容や学習活動における方策について明らかにすることである。本研究は,文献解釈的方法による理論的研究のもと,授業観察や事例分析などの実践的検討を取り入れて進めた。研究の結果,子どもが身近な生活の問いから必要感をもってデータの収集や分析を行ったり,数値やグラフを根拠に伝えたいことを表現したりする学習を取り入れると,子どもは主体的に学び,3つの資質・能力をおおむね育成することが分かった。特に,実際の統計場面と学習をつなぐ場を意図的に設定したことは,キャリアプランニング能力の育成に有効であると考える。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述 | The aim of this study is to reveal what to study in order to foster children's natures and abilities as well as how to operate learning activities regarding studies about statistics. Under the theoretical study by literature interpretation, the present study was conducted through practical studies such as class observations and case analysis. As a result, children learned actively and three aspects of their natures and abilities were fostered when children have collected and analyzed the data that were necessary to solve the need emerged from the questions within their daily lives, or when the children have presented what they wished to tell based on the numerical value or graphs. In particular, the intentionally provided settings where actual statistical situations and children's learning experiences were connected was effective in developing children's abilities of carrier planning. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島大学附属三原幼稚園 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島大学附属三原小学校 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島大学附属三原中学校 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15027/39638 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2185-5242 | |||||||||
開始ページ | ||||||||||
開始ページ | 97 | |||||||||
書誌情報 |
広島大学附属三原学校園研究紀要 Hiroshima Daigaku Fuzoku Mihara Gakkoen kenkyu kiyo 巻 6, p. 97-104, 発行日 2016-03-28 |
|||||||||
見出し | ||||||||||
大見出し | 小学校 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
旧ID | 39638 |