ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 広島大学大学院教育学研究科紀要. 第三部, 教育人間科学関連領域
  3. 68号

女性・母親に向けられるアンコンシャス・バイアスという眼差し

https://doi.org/10.15027/48506
https://doi.org/10.15027/48506
62b520ab-02e7-4cdf-960e-a414779e7d68
名前 / ファイル ライセンス アクション
BullGradSchEducHU-Part3_68_19.pdf BullGradSchEducHU-Part3_68_19.pdf (1005.4 KB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 女性・母親に向けられるアンコンシャス・バイアスという眼差し
言語 ja
タイトル
タイトル Unconscious Biases Affect Women and Mothers
言語 en
作成者 中坪, 史典

× 中坪, 史典

ja 中坪, 史典

en Nakatsubo, Fuminori

Search repository
木戸, 彩恵

× 木戸, 彩恵

ja 木戸, 彩恵

en Kido, Ayae

Search repository
加藤, 望

× 加藤, 望

ja 加藤, 望

en Kato, Nozomi

Search repository
石野, 陽子

× 石野, 陽子

ja 石野, 陽子

en Ishino, Yoko

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
主題Scheme Other
主題 Unconscious bias
主題
主題Scheme Other
主題 Women
主題
主題Scheme Other
主題 Mothers
主題
主題Scheme Other
主題 アンコンシャス・バイアス
主題
主題Scheme Other
主題 女性
主題
主題Scheme Other
主題 母親
内容記述
内容記述 The purpose of this study is to sketch unconscious biases that affect women and mothers. As a result of this study, the following points become clear: (1) Unconscious biases also inform social norms and roles in women’s dress and makeup. Women accept them unconsciously. (2) The unconscious bias that “childcare is the responsibility of women" is still strong today. Therefore, mothers tend to feel guilt about their children. Mothers also hesitate to leave their children at daycare as a rest for themselves. (3) The unconscious bias that “childcareis the responsibility of women" causes various forms of maternal guilt. However, previous studies have not shown that mothers who work have a negative effect on their children’s development. These unconscious biases have been created by the social environment and culture and have an impact on the formation of our values and stereotypes. We need to think about the issues that women and mothers face by recognizing our unconscious biases.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿は,日本発達心理学会第30回大会ラウンドテーブルで行った話題提供がもとになっている。
出版者
出版者 広島大学大学院教育学研究科
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/48506
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-5562
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11625039
開始ページ
開始ページ 19
書誌情報 広島大学大学院教育学研究科紀要. 第三部, 教育人間科学関連領域
Bulletin of the Graduate School of Education, Hiroshima University. Part 3, Education and human science

号 68, p. 19-26, 発行日 2019-12-20
旧ID 48506
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-02 08:29:33.767418
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3