Item type |
デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) |
公開日 |
2023-03-29 |
タイトル |
|
|
タイトル |
広島県東広島市七ツ池におけるカモ類の出現記録 : 特に,希少種メジロガモ,トモエガモの出現及び3種の越夏や渡りの遅れについて |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Records of wild ducks in Nanatsu-ike Pond, Higashi-Hiroshima, Hiroshima Prefecture, Japan: Stray ferruginous duck, Aythya nyroca; vulnerable Baikal teal, Anas formosa; and oversummering and delay in migration of three species |
|
言語 |
en |
作成者 |
大塚, 攻
西本, 悟郎
上野, 吉雄
佐伯, 昌彦
住田, 代志也
渡辺, 健三
西田, 雄介
近藤, 裕介
|
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
権利情報 |
|
|
言語 |
ja |
|
権利情報 |
Copyright (c) 2022 広島大学総合博物館 Hiroshima University Museum |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
トモエガモ |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
メジロガモ |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
越夏 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
七ツ池 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
渡り |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Anas formosa |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Aythya nyroca |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
oversummer |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Nanatsu-ike Pond |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
migration |
内容記述 |
|
|
内容記述 |
広島県東広島市に位置するため池「七ツ池」においてカモ類の出現調査を実施した。国内では希少なメジロガモAythya nyroca(Güldenstädt, 1770)が2022 年5 月に市内では初めて記録された。2005 年以降の本種の広島県内の出現記録も整理した。環境省レッドリストで絶滅危惧II 類に選定されているトモエガモAnas formosa Georgi, 1775 も同年2–3 月に記録された。オカヨシガモAnas strepera strepera Linnaeus, 1758,コガモ Anas crecca crecca Linnaeus, 1758,ホシハジロ Aythya ferina(Linnaeus, 1758)の越夏及びキンクロハジロAythya fuligula(Linnaeus, 1758)の北帰行の遅れなども同所で確認された。 |
|
言語 |
ja |
内容記述 |
|
|
内容記述 |
The seasonal occurrence of wild ducks in the Nanatsu-ike Pond, Higashi-Hiroshima, Hiroshima Prefecture, Japan, was investigated from May 2021 to May 2022. Twelve species were recorded during this period. An adult male ferruginous duck, Aythya nyroca (Güldenstädt, 1770), a very rare stray bird in Japan, was found in March 2022. This is the first record of the species in Higashi-Hiroshima City. Recent records of its presence in Japan are compiled here. A male Baikal teal, Anas formosa Georgi, 1775, designated as a vulnerable species by the Japanese Ministry of Environment, was also recorded between February 20 and March 13, 2022. Gadwall Anas strepera strepera Linnaeus, 1758; common teal Anas crecca crecca Linnaeus, 1758; and common pochard Aythya ferina (Linnaeus, 1758) were frequently recorded during the winter and spring of 2022. However, some of them clearly oversummered in 2021 and 2022. A female tufted duck, Aythya fuligula (Linnaeus, 1758), was observed at the end of May 2021 and may have delayed returning to the breeding area. |
|
言語 |
en |
出版者 |
|
|
出版者 |
広島大学総合博物館 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
Hiroshima University Museum |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15027/53639 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
開始ページ |
|
|
開始ページ |
17 |
書誌情報 |
ja : 広島大学総合博物館研究報告
en : Bulletin of the Hiroshima University Museum
号 14,
p. 17-24,
ページ数 8,
発行日 2022-12-25
|
見出し |
|
|
大見出し |
論文 |
|
言語 |
ja |
見出し |
|
|
大見出し |
Article |
|
言語 |
en |
旧ID |
53639 |