ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 広島大学総合博物館研究報告
  3. 2号

保護活動支援を目的とした野鳥観察ツアーの評価と課題 : 広島県内でのブッポウソウとカンムリウミスズメ観察ツアーを事例として <原著論文>

https://doi.org/10.15027/32059
https://doi.org/10.15027/32059
d8b3ad2d-20d4-48f6-9994-c45118160aff
名前 / ファイル ライセンス アクション
BullHiroshimaUnivMuseum_2_1.pdf BullHiroshimaUnivMuseum_2_1.pdf (527.9 KB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 保護活動支援を目的とした野鳥観察ツアーの評価と課題 : 広島県内でのブッポウソウとカンムリウミスズメ観察ツアーを事例として <原著論文>
言語 ja
タイトル
タイトル Lessons learned from Evaluation of an Eco-tour Designed to Support the Conservation Works for Wild Birds : A Case Study of Dollarbird Eurystomus orientalis (Buppousou) and Japanese Murrelet Synthliboramphus wumizusume (Kanmuriumisuzume) Watching Tour in Hiroshima Prefecture <Article>
言語 en
作成者 淺野, 敏久

× 淺野, 敏久

ja 淺野, 敏久

en Asano, Toshihisa

Search repository
飯田, 知彦

× 飯田, 知彦

ja 飯田, 知彦

en Iida, Tomohiko

Search repository
光武, 昌作

× 光武, 昌作

ja 光武, 昌作

en Mitsutake, Shosaku

Search repository
榎本, 隆明

× 榎本, 隆明

ja 榎本, 隆明

en Enomoto, Takaaki

Search repository
林, 健児郎

× 林, 健児郎

ja 林, 健児郎

en Hayashi, Kenjiro

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 Copyright (c) 2010 広島大学総合博物館 Hiroshima University Museum
主題
主題Scheme Other
主題 エコツアー
主題
主題Scheme Other
主題 カンムリウミスズメ
主題
主題Scheme Other
主題 広島県
主題
主題Scheme Other
主題 ブッポウソウ
主題
主題Scheme Other
主題 野鳥観察
主題
主題Scheme Other
主題 Bird-watching
主題
主題Scheme Other
主題 Eco-tour
主題
主題Scheme Other
主題 Eurystomus orientalis
主題
主題Scheme Other
主題 Hiroshima Prefecture
主題
主題Scheme Other
主題 Synthliboramphus wumizusume
主題
主題Scheme NDC
主題 519
内容記述
内容記述 ブッポウソウとカンムリウミスズメの保護活動を支援する環境事業として野鳥観察を中心としたエコツアーが広島県内で行われている。本稿では,広島市民を対象としたWEB アンケート調査と,ツアー参加者を対象とした,参加動機や評価に関するアンケート調査の結果を報告する。前者からは,鳥の知名度の低さにもかかわらず,1/4程度の回答者がツアーへの関心を示すとともに,野鳥保護や環境教育の効果を認めていることなどが明らかになった。後者からは,参加者が,いわゆる「マニア」層が中心となっていることを確認するとともに,ツアーの評価が,一般向けアンケートで重視される以上に,対象とした鳥を見られたかどうかに左右されることがわかった。今後,ツアー内容の充実や集客方法(宣伝方法)の検討が課題となる。
言語 ja
内容記述
内容記述 An eco-tour designed to support the conservation works for wild birds is complemented in Hiroshima area. We clarified using two questionnaire surveys how the tour is evaluated. The survey for Hiroshima citizens shows that one forth of them express interest in the tour, instead of their blindness of the targeted birds. They accept a conservational value or an educational value of the tour. On the other hand, the survey for the tour participants shows that they are mainly the bird lovers, and that their evaluation of the tour are dependent on whether they could watch the targeted birds or not. It is necessary to improve tour programs and rethink about effective means of advertising, based on the results of these surveys.
言語 en
出版者
出版者 広島大学総合博物館
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/32059
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1884-4243
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12459864
開始ページ
開始ページ 1
書誌情報 広島大学総合博物館研究報告
Bulletin of the Hiroshima University Museum

号 2, p. 1-8, 発行日 2010-12-25
旧ID 32059
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-02 03:54:57.057325
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3