ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 学部・附属学校共同研究紀要
  3. 42号

高等学校学習指導要領に準拠したCan-Doリストの開発 : 高等学校英語教育におけるCan-Doリストの開発

https://doi.org/10.15027/35856
https://doi.org/10.15027/35856
e04fc767-8b04-434c-8989-43bf09620916
名前 / ファイル ライセンス アクション
AnnEducRes_42_175.pdf AnnEducRes_42_175.pdf (3.1 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 高等学校学習指導要領に準拠したCan-Doリストの開発 : 高等学校英語教育におけるCan-Doリストの開発
言語 ja
タイトル
タイトル Making of A Can-Do lists based on the Course of Study for Upper Secondary Schools
言語 en
作成者 多賀, 徹哉

× 多賀, 徹哉

ja 多賀, 徹哉

en Taga, Tetsuya

Search repository
松浦, 伸和

× 松浦, 伸和

ja 松浦, 伸和

en Matsuura, Nobukazu

Search repository
小野, 章

× 小野, 章

ja 小野, 章

en Ono, Akira

Search repository
池岡, 慎

× 池岡, 慎

ja 池岡, 慎

en Ikeoka, Shin

Search repository
川野, 泰崇

× 川野, 泰崇

ja 川野, 泰崇

en Kawano, Yasutaka

Search repository
千菊, 基司

× 千菊, 基司

ja 千菊, 基司

en Sengiku, Motoji

Search repository
林, 典代

× 林, 典代

ja 林, 典代

en Hayashi, Noriyo

Search repository
久松, 功周

× 久松, 功周

ja 久松, 功周

en Hisamatsu, Narichika

Search repository
松島, 浩司

× 松島, 浩司

ja 松島, 浩司

en Matsushima, Koji

Search repository
幸, 建志

× 幸, 建志

ja 幸, 建志

en Yuki, Kenji

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
主題Scheme NDC
主題 370
内容記述
内容記述 全国の高等学校で,具体的な到達目標をCan-Doリストの形で作成することになっているが,作成されたリストの中には学習指導要領に準拠していないものも見られる。また,既成のリストを見ただけではどのようにして作成したのかがわかりにくい。本小論は,高等学校学習指導要領でどのような能力の育成を目指しているのかを明示し,学習指導要領に準拠したCan-Doリストの作成方法を具体的,かつ,わかりやすく示す。なお,本小論では,4技能のうち,「書くこと」についてのCan-Doリスト作成手順を対象にした。その手順は次の通りである。学習集指導要領で示された,目指す能力の一覧化→ カテゴリー分類→ 仮Can-Doの設定→ 検証テスト→Can-Doリストの編集・確定。この研究で実施した検証テストにより,このCan-Doリストは妥当であるという結果が得られた。
言語 ja
内容記述
内容記述 Many Can-Do lists are not based on the Course of Study. It is difficult to learn how to make Can-Do lists by evaluating those made by high schools. This study clearly demonstrates the process of making Can-Do lists as follows. The abilities students should have are identified in the Course of Study. These abilities are categorized. A list of tentative can-dos is made. A test determines the reliability of the tentative can-dos. The tentative can-dos are improved according to the test result. The final list of can-dos is determined. The Can-Do lists presented in this thesis were proven to be appropriate by the test.
言語 en
出版者
出版者 広島大学学部・附属学校共同研究機構
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/35856
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-5104
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11551679
開始ページ
開始ページ 175
書誌情報 学部・附属学校共同研究紀要
THE ANNALS OF EDUCATIONAL RESEARCH

号 42, p. 175-182, 発行日 2014-03-24
旧ID 35856
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-27 13:19:57.443420
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3