ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文等

外部情報のソースモニタリング能力に関する発達的研究

https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2011707
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2011707
c07b943e-9df9-4b3c-8b97-a3afd6f2eeb1
名前 / ファイル ライセンス アクション
JJDP_19-1_47.pdf JJDP_19-1_47.pdf (1.2 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 外部情報のソースモニタリング能力に関する発達的研究
言語 ja
タイトル
タイトル Developmental Changes in the External Source Monitoring Ability of Young Children
言語 en
作成者 近藤, 綾

× 近藤, 綾

ja 近藤, 綾

en Kondo, Aya

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 Copyright (c) 2008 日本発達心理学会
主題
主題Scheme Other
主題 ソースモニタリング
主題
主題Scheme Other
主題 幼児
主題
主題Scheme Other
主題 記憶の発達
主題
主題Scheme Other
主題 認知発達
主題
主題Scheme Other
主題 Source monitoring
主題
主題Scheme Other
主題 5 year-olds
主題
主題Scheme Other
主題 6 year-olds
主題
主題Scheme Other
主題 Memory development
主題
主題Scheme Other
主題 Cognitive development
主題
主題Scheme NDC
主題 140
内容記述
内容記述 本研究では,外部情報のソースモニタリング能力について幼児と成人を対象とした発達的検討を行った。第1実験では,まず学習として男性と女性の2つの音声刺激で単語を聞かせた。その2分後のテスト時では,再認テストとソースモニタリングテストを行った。ソースモニタリングテストでは,単語を"男性の声だけで聞いた","女性の声だけで聞いた","男性と女性の両方の声で聞いた","どちらの声でも聞かなかった",の4つの項目から判断させた。その結果,幼児は成人と比較してソースモニタリングテストの成績が悪く,中でも"両方に共通する情報(両方の声で聞いた)"という判断項目の成績が級も悪かった。よって第2実験では,"両方に共通する情報"という判断項目に対する成績が悪かった原因として提示する刺激の類似性に注目した。第1実験で用いた2つの刺激は音声と音声の区別という類似性の高い刺激であると考えられた。従って単語が両方に提示されたことにより気付きやすくするため,第2実験では提示する2つの刺激を類似性の低い刺激,つまり画像刺激と音声刺激,に変更して第1実験と同様の方法で検討を行った。しかし結果は第1実験と同様であり,本研究において幼児はソースモニタリング能力が十分に発達しておらず,中でも2つの情報源の両方から情報が発信されたと判断することが困難であるということが明らかとなった
言語 ja
内容記述
内容記述 The present study examined the ability of young children to monitor two external sources. In Experiment 1, 5- and 6-yearolds and adults listened to a list of words spoken by two sources, a male and a female. Some words in the list were common to both sources, whereas others were unique to one source. After approximately two minutes participants were given a recognition test, and a source monitoring test in which they were asked to identify the source of each word as one of four alternatives (male voice only, female voice only, both voices, neither voice). Children made more source monitoring errors than did adults, arid they had the greatest difficulty identifying sources of the words which had been given by both sources. In Experiment 2, the materials and procedures were identical to those in Experiment, except that the words were presented both as visual images (picture cards) and as sounds (a female voice). The results of Experiment 2 were almost the same as in Experiment 1.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本論文は福岡教育大学大学院教育学研究科に提出した修士論文の一部を加筆・修正したものです。
出版者
出版者 日本発達心理学会
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
関連情報
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.11201/jjdp.19.47
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0915-9029
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187-9346
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10229548
開始ページ
開始ページ 47
書誌情報 発達心理学研究
The Japanese Journal of Developmental Psychology

巻 19, 号 1, p. 47-56, 発行日 2008-05-10
旧ID 45870
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-21 06:13:31.396935
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3