Item type |
デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) |
公開日 |
2023-03-18 |
タイトル |
|
|
タイトル |
L殻選択励起法による米中カドミウムの蛍光X線微量分析 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Trace Analysis of Cadmium in Rice by the Selective Excitation of L-Shell X-ray Fluorescence |
|
言語 |
en |
作成者 |
杉原, 優子
早川, 慎二郎
生天目, 博文
廣川, 健
|
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
権利情報 |
|
|
権利情報 |
(c) 2011 The Japan Society for Analytical Chemistry |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
cadmium |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
L-shell |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
X-ray fluorescence analysis |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
trace analysis |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
resonant inelastic X-ray scattering |
主題 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
430 |
内容記述 |
|
|
内容記述 |
米中のカドミウムについてCd-Lα線を用いる蛍光X線分析の最適化を行った.米中に多量に含まれるカリウムのKα線による妨害を防ぐため,K吸収端下の励起条件を用いて,カドミウムの選択励起を行った.選択励起法によりカリウム由来のバックグラウンドは大きく低減することができるが,非弾性共鳴散乱(RIXS)によるバックグラウンドが検出限界を支配していることが明らかになった.最適な励起X線エネルギーの検討を行った結果,3580 eV励起で最適化された.さらに,試料の保持方法についても検討を行い,6 μm厚のポリプロピレン膜上に米粉末を固定化する方法によりバックグラウンドを低減した.最適条件での米中カドミウムの検出限界として0.34 ppmを実現した. |
|
言語 |
ja |
内容記述 |
|
|
内容記述 |
The trace analysis of cadmium in rice was carried out by using L-shell excitation of X-ray fluorescence analysis. To reduce the influence of co-existing potassium, the excitation X-ray energy was selected below the absorption edge of potassium. It was found that the remaining background was from resonant inelastic X-ray scattering (RIXS) from potassium. The excitation X-ray energy dependence of the RIXS spectra from KCl was measured, and the optimized X-ray energy was 3580 eV. Optimization of the sample support was also investigated, and the rice flour was fixed onto a film of 6 μm thick polypropylene with polyvinyl acetate. The detection limit of cadmium in rice was 0.34 ppm under the optimized condition. |
|
言語 |
en |
出版者 |
|
|
出版者 |
日本分析化学会 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
関連情報 |
|
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
10.2116/bunsekikagaku.60.613 |
関連情報 |
|
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
http://dx.doi.org/10.2116/bunsekikagaku.60.613 |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0525-1931 |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00222633 |
開始ページ |
|
|
開始ページ |
613 |
書誌情報 |
分析化学
分析化学
巻 60,
号 8,
p. 613-618,
発行日 2011
|
旧ID |
33922 |