Item type |
デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) |
公開日 |
2023-03-18 |
タイトル |
|
|
タイトル |
日本語版Premature Infant Pain Profileの実践的活用の検証 : 所属施設やNICU従事年数の異なる看護師による評価 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Investigation of an Equivalence of Pain Assessment by a ]apanese Version of the Premature Infant Pain Profile among Neonatal Nurses |
|
言語 |
en |
作成者 |
小澤, 未緒
砂金, 直子
菅田, 勝也
平田, 倫生
草川, 功
鈴木, 智恵子
|
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
権利情報 |
|
|
権利情報 |
Copyright (c) 2012 日本小児保健協会 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
新生児 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
痛み |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
疼痛評価 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Premature Infant Pain Profile |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
NICU |
主題 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
490 |
内容記述 |
|
|
内容記述 |
日本語版 Premature Infant Pain Profile (PIPP)の臨床での活用可能性を検討することを目的として,異なる施設に所属する Neonatal Intensive Care Unit (NICU)看護師8名を対象とし,28の同一採血場面を日本語版PIPPで採点した場合の評価者間信頼性を検討した。また,NICU勤務経験5年以上の群と5年未満の群で疼痛評価に違いがあるのかも検討した。評価者間信頼性は先行研究よりも低かったが,NICU勤務経験5年以上の群と5年未満の群でPIPP総得点の有意な違いはなかった。これらのことから,日本語版PIPPは臨床における新生児の疼痛評価に有用であると考えられた。 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
日本小児保健協会 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0037-4113 |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116330 |
開始ページ |
|
|
開始ページ |
10 |
書誌情報 |
小児保健研究
小児保健研究
巻 71,
号 1,
p. 10-16,
発行日 2012-01-31
|
旧ID |
32190 |