ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学博士論文
  2. 2013年度

石炭灰造粒物を用いた河口域干潟および浅海域の底質環境改善手法の評価

https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2005122
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2005122
e0996ff8-86c9-4456-a13e-edac5880109a
名前 / ファイル ライセンス アクション
k6321_3.pdf k6321_3.pdf (27.4 MB)
k6321_1.pdf k6321_1.pdf (242.4 KB)
k6321_2.pdf k6321_2.pdf (174.5 KB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 石炭灰造粒物を用いた河口域干潟および浅海域の底質環境改善手法の評価
言語 ja
タイトル
タイトル Study of improvement technique of bottom sediment environment using granulated coal ash of the estuary tidal flats and shallow sea area
言語 en
作成者 藤原, 哲宏

× 藤原, 哲宏

ja 藤原, 哲宏

en Fujiwara, Tetsuhiro

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 Copyright(c) by Author
主題
主題Scheme NDC
主題 519
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_db06
資源タイプ doctoral thesis
出版タイプ
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
関連情報
関連タイプ references
関連名称 藤原哲宏,日比野忠史,末國光彦,末次弘道,富田智,水野雅光:浸透柱による水循環の形成と底質改善効果の把握,海洋開発論文集,Vol.23, pp.1135-1140, 7/2007.
関連情報
関連タイプ references
関連名称 藤原哲宏,日比野忠史,吉岡一郎,田多一史:ヘドロが堆積する河岸での浸透柱の敷設による水循環の形成,海洋開発論文集,Vol.24, pp.651-656, 7/2008.
関連情報
関連タイプ references
関連名称 藤原哲宏,日比野忠史,齊藤直,阿部真己:ヘドロが堆積する内湾での人工覆砂材による底質改善効果,海洋開発論文集,Vol.25, pp.389-394, 6/2009.
関連情報
関連タイプ references
関連名称 藤原哲宏,西浦大貴,日比野忠史,吉岡一郎:河口堆積ヘドロと石炭灰から造る地盤改良材の物理特性,海洋開発論文集,Vol.26, pp.105-110, 6/2010.
関連情報
関連タイプ references
関連名称 日比野忠史,藤原哲宏,田多一史,中川保夫:廃棄物リサイクル品を用いた底質改善手法の検討,土木学会論文集B3(海洋開発)Vo1.67, No.2, pp.I_505-I_510, 6/2011.
関連情報
関連タイプ references
関連名称 藤原哲宏,日比野忠史,吉岡一郎,田多一史:砂層河岸に堆積した有機泥の浄化技術の評価,土木学会論文集B1(水工学),Vol.69, No.4, pp.I_1405-I_1410, 3/2013.
関連情報
関連タイプ references
関連名称 藤原哲宏,中本健二,日比野忠史,齊藤直:地下水が遮断された河口干潟でのアサリ育成場の構築:土木学会論文集B3(海洋開発)Vo1.69, No.2, pp.I_1024-I_1029, 6/2013.
関連情報
関連タイプ references
関連名称 Tetsuhiro FUJIWARA, Kyunghoi KIM, Narong TOUCH and Tadashi HIBINO:Formation of the water circulation by construction of infiltration-pillar in the riverbank that sludge deposits, Proceedings of the 7th International Conference on Civil and Environmental Engineering, p.52, 10/2008.
関連情報
関連タイプ references
関連名称 Tadashi HIBINO, Narong TOUCH, Tetsuhiro FUJIWARA and Tadashi SAITO:New method for reduction in eutrophication of sea water by using fly ash, Proceedings of the 5th International Conference on Asian and Pacific Coasts, Vol.1, pp.295-301, 09/2009.
学位授与番号
学位授与番号 甲第6321号
学位名
言語 ja
学位名 博士(工学)
学位名
言語 en
学位名 Engineering
学位授与年月日
学位授与年月日 2014-03-06
学位授与機関
学位授与機関識別子Scheme kakenhi
学位授与機関識別子 15401
言語 ja
学位授与機関名 広島大学
学位授与機関
言語 en
学位授与機関名 Hiroshima University
旧ID 35933
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-18 10:01:59.540225
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3