Item type |
デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) |
公開日 |
1998-03-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
学校経営と学級経営の連続性と統合性に関する理論的・実証的研究 |
|
言語 |
ja |
作成者 |
岡東, 壽隆
曽余田, 浩史
|
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
教育理念 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
学校経営 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
学級経営 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
370 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
研究期間:平成8-9年度 ; 研究種目:基盤研究C ; 課題番号: 08610261 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
TableOfContents |
|
内容記述 |
はしがき 1 / 岡東 壽隆 (理論編) 第1章 学級経営と学校経営 / 岡東 壽隆 第1節 教育経営の概念 2 第2節 学校経営の役割 7 第3節 学級経営のコンテクスト 17 第4節 教育改革と学級経営 24 第5節 学級の統合を図る主任のリーダーシップ 32 第6節 学級経営研究の課題 36 参考文献 第2章 学級経営に関する先行研究の検討 / 諏訪 英広・別惣 淳二 第1節 本章の目的 42 第2節 教育経営学 42 第3節 教育社会学 44 第4節 教育心理学 44 第5節 教育方法学 45 第6節 教育工学 55 (実証縮) 第3章「学校経営と学年経営と学級経営との関係」に関する自由記述分析 / 諏訪 英広 第1節 本章の目的 62 第2節 調査の概要 62 第3節 分析の方法 63 第4節 カテゴリーの特徴と記述内容例 63 第5節 分析の結果および考察 68 第4章 学校経営と学級経営の連続性に関する一考察 : 学校のまとまり度に注目して / 河口 陽子 第1節 問題設定 71 第2節 分析方法 72 第3節 分析結果 73 第4節 成果と今後の課題 85 参考文献 86 付録 87 第5章 教育理念 / 曽余田 浩史 第1節 教育理念の有無 : 学校群の類型化 96 第2節 教育理念についての自由記述 97 第3節 教育理念と学校(教職員)の様子 99 (付録編) 付録1 基礎集計結果 104 付録2 学級経営に関する先行研究一覧 140 (執筆者一覧) |
出版者 |
|
|
出版者 |
広島大学教育学部教育経営学研究室 |
日付 |
|
|
日付 |
1998-03-01 |
|
日付タイプ |
Created |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws |
|
資源タイプ |
research report |
旧ID |
25841 |